NFTとは

最近、ブロックチェーン業界において、「NFT」という言葉が多く聞かれるようになりました。一般の新聞やテレビでも取り上げられるようになり、なんと2021年度の流行語にも含まれてしまいました。
せきぐちあいみさんという方をご存じでしょうか?世界的に有名なNFTアーティストで、3Dアートはとても美しく人の心を魅了する作品を多く作っています。なんとNFTオークションで1300万円で売れた実績もありました。

さて、NFTとはNon-Fungible Token=ノン・ファンジブル・トークンの略語であり、日本語では「非代替性トークン」と訳されます。ここで、いくつかの言葉の意味を細かく区切って説明すると
「非代替性」…データをコピーをすることができない性質
「トークン」…ブロックチェーン技術を用いて発行された独自の資産(コインとは限らない)
となります。(実際にはNFTの定義もあいまいな部分があるのですが、ここではこのように説明します)

NFTのメリット

NFTには、他のトークンにはない代替不可能という特徴があります。これまでデジタルデータ(作品)は複製が容易でしたが、NFTの登場によってアートの分野で唯一性を確保できます。また、アート以外でも会員権や不動産、ゲーム内のアイテムやキャラクターの所有権証明や売買が可能になります。
またNFTの発行は誰にでも簡単に可能です。自分でデジタルデータを作り、既存のブロックチェーンのDappsでNFT化する(これを「Mint」と言います)ことができます。

NFTの例

jpg.store

Cardanoブロックチェーンを用いたNFTマーケットプレイスjpg.store様には、多くのデジタルデータが販売されており、登録なしでも閲覧することができます。2021年11月現在、NamiウォレットをChromeの拡張機能に設定していれば、ADAで購入することができます。Yoroiウォレットも将来的には対応します。

新築アパートの所有権

こちらはCardanoチェーンの話ではありませんが、NFTのオークションで、ウクライナのキエフにあるワンベッドルームの近代的な新築アパートメントの所有権を販売されました。Propyというプラットフォームが初のブロックチェーンベースの不動産販売で歴史を築きました。
販売者は、ブロックチェーンが不動産業界に革命をもたらすテクノロジーであることをより印象付けるために、自身が所有する不動産をNFTとしてを販売することを決意しそうです。

CardanoとNFT

(1)所持しているNFT閲覧方法

新しいウォレットをインストールしなくても、既存のウォレット(DaedalusやYoroiなど)でNFTの画像を確認できる方法があります。NFTを所持しているウォレットの受信アドレスをPool.pmのNFTのフォームにコピペするだけで画像を見ることができます。Pool.pmにおいて、右上の虫眼鏡ボタン(画像赤枠)を押します。

クリックしましたら、画像のフォームに自身のDaedalusやYoroiのウォレットアドレスの「受信アドレス(addrから始まるアドレス)」をコピペします。

すると、画像中央に自分の所持しているNFTの画像が表示されます。以下の画像はCardanoプロジェクトのうちの1つのVeritreeのコインです。地球のエコのための植樹寄付プロジェクトで、寄付するともらえます。ちなみにCardanoブロックチェーン上のNFTのことを略してCNFTと呼ぶことがあります。(ちなみに、CNFT.ioというCardanoプラットフォームで作成されたNFTマーケットプレイスもあります)

ちなみに、今後Pool.pmを開かなくてもYoroiで直接NFTを確認できるようになると思います。現在開発中です。それが実装されると、Yoroiだけで完結するので楽ですね。


(2)Cardanoブロックチェーン上のNFTマーケットプレイス

Cardanoブロックチェーンを用いたNFTマーケットプレイスはたくさんありますが、2021年度11月現在に購入できるウォレットはDappsとの接続機能があるNami Walletのみとなります。Yoroiも将来的には対応可能です。
Cardanocubeというウェブサイトで、多くのNFTマーケットプレイスを確認できます。jpg.storeなど、すでにスマートコントラクト処理が可能なものもあるようです。

NFTの将来性

NFTを利用して自身の作品を発表したいと考えているクリエイター、その他にもNFTを利用してチケットやデジタル資産を販売したいと考えている企業は増加しているのもあり、NFTの市場は一気に増えてきています。例えば、イーサリアムチェーンの代表的なNFTマーケットプレイスであるOpenSeaの売り上げ規模は、2021年度に増大しています。

また米メディアロイターによると、NFTの2020年上半期の売上高が1,370万ドルであったのに対して、2021年の上半期の売上高は25億ドルであったようです。驚きの200倍以上となっていますね!さらに、日本国内でも大手暗号資産取引所のGMOCoinやSBI、また大手サービスの楽天やメルカリなどもNFT市場に参入してきています。NFTを売る側、買う側のユーザー数の増加を想定すると、今後さらに上昇していく余地があると思います。

どこよりも、親しみやすい説明で。

この記事が気に入りましたら、ステーキングの委任はぜひAichi/Tokai Stake Poolへお願いします。
1ADAからでもOKです!励みになります。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP