アフリカ・スペシャル ミニ

アフリカ・スペシャル ミニへようこそ。この番組は実際のイベント内容を約7分間に凝縮したものです。

★エチオピア教育大臣へインタビュー

アフリカ・スペシャル最大のハイライトはエチオピア教育大臣へのインタビューでした。インタビューでは、エチオピア政府との取引が成立したことを確認しました。約500万人の中等学校の生徒と約70万人の教師がAtala Prismを介した教育省のアプリを通じてカルダノ・ブロックチェーンに加わります。

今後のスケジュールです。初年度は、エチオピア全土の3500以上の学校に勤務する約70万人の教師全員がこのシステムに登録されることを目標とし、一部の生徒にAtala Prismへのアクセスを可能にする専用ネットワーク付きのタブレットが配布されます。2年目は、全ての中等学校の生徒がシステムに登録されることを目標とします。政府レベルで、一度の取引で、500万人もの人間が登録されることは、ブロックチェーンの取引としては過去最大のものです。

この技術が導入されると、教師も生徒も成績を記録出来るようになります。中学3年生の生徒は過去4年間の教育記録データを持つことになります。これにより、人の知能や長所・短所を評価する方法がまったく新しくなります。これがもたらす最大の変化の1つが期末試験です。期末試験の点数によって希望する大学に入学できるかどうかが決まります。これは、人の能力や知性を正確に判断するという意味では非常に非効率的です。なぜなら、試験の問題が分かりづらい表現で書かれている場合、生徒は理解できずに間違ってしまうことがあるからです。答えを知らないのではなく問題が混乱を招くのです。

生徒が長年にわたって優れた数学的能力を持っていたとしたら、数学、化学、物理、英語、読解力など、学生一人ひとりのスキルを把握することで、成功している部分と改善すべき部分をピンポイントで知ることができます。

もちろん教師も対象です。小さな村の一人の教師が、化学に優れた生徒を育てる率が非常に高いというデータもあります。データに基づいたアプローチは、エチオピアの教育の質を向上させ、国全体のレベルアップにつながります。今後数年間は、教師や中学・高校の生徒を対象としていますが、将来的に幼稚園から大学までの学校システム全体を対象とする可能性が非常に高く、これによってさらに多くの人がカルダノ・エコシステムに参加することになります。

★Atala prismとは

人々が個人データを所有し、組織とシームレスに、プライベートに、そして安全に対話できるようにする分散型IDソリューションです。Atala PRISMを使用すると、ユーザーが所有、制御、共有するデジタルIDと証明書を簡単、安全、プライベートに発行できます。証明書はどこからでも即座に検証できるため、サードパーティの検証サービスは不要です。

チーフ・ディレクターのディノ・パテル(Dynal Patel)氏が製品の概要を説明し、Atala prism が学校でどのように使われるのか、官民の幅広い分野でどのように使われるのか?を説明しました。また、デモンストレーションでは、システムの技術的なバックエンドと、教師や生徒が使用するユーザー・インターフェースをプロセスがどのように機能するかを説明するビデオを皆で見ました。

Atala prismのウェブページ  https://www.atalaprism.io/app/

★ワールド・モバイル社との提携の発表

ワールド・モバイル社は「銀行口座を持たない人々に銀行サービスを提供する」というカルダノの目的と完全に合致したミッションを持つ企業です。そのためにはまず、接続されていない人々を接続する必要があります。私たちは、タンザニアで新しいユーザーを一人一人カルダノに接続し、Atala prismを介してブロックチェーン上にデジタル・アイデンティティを与えます。実在する人々のための本物のDefi、あるいは私たちがそう呼んでいる本物のDefiへの新たな資金調達ルートを提供します。

場合によっては、ワールド・モバイルの取り組みによって、人々は初めてオンラインになるでしょう。何百万人もの人々にまったく新しい世界が開かれることになります。遠隔地にあるコミュニティがデジタルな手段で教育、医療、金融、その他多くのサービスにアクセスできるようになり、コミュニティの繁栄と成長につながります。

★シンギュラリティ・ネット (Singularity NET)とiCog Labsとの提携

シンギュラリティ・ネットチームとiCog Labsチームはアディス・アベバ(Addis ababa)にIOHKとの新しいハブを開発しており、AIの未来をアフリカにもたらすために活動しています。起業家のサポートや開発者の育成・登用を支援する計画を5カ国からスタートし、アフリカ大陸の25カ国に拡大していきます。

iCog Labsのウェブページ https://icog-labs.com/

★セーブ・ザ・チルドレンと提携を発表

ブロックチェーン技術の採用を願うあらゆる非営利団体にブロックチェーンベースの寄付フレームワークを提供するという話がありました。セーブ・ザ・チルドレンは世界最大の子供のための独立した組織であり、彼らはブロックチェーン技術を彼らの運営に統合することに興奮しています。私たちは、この取り組みに参加しているパートナーのCOTIから、非営利団体が寄付を受け付けるための決済ゲートウェイ(ADA Pay)と、開発者以外の人が簡単に統合できる方法を開発していることを聞きました。そこで発表されたのが、サプライチェーンマネジメントの計画です。

★Emurgoの取り組み

Emurgoはインドネシアのコーヒー農家と協力していますが、現在は小規模農家や鉱業などの大企業がブロックチェーンを介したサプライチェーンがもたらす透明性を活用する方法を検討しています。

今回のビデオはここまでです。ご覧頂きありがとうございました。

どこよりも、親しみやすい説明で。

この記事が気に入りましたら、ステーキングの委任はぜひAichi/Tokai Stake Poolへお願いします。
1ADAからでもOKです!励みになります。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP